よくあるご質問

ペーパーサミット全般のよくある質問

ペーパーサミットの入場料はいくらですか?

一般500円(500円分のお買い物チケット付)
 高校生以下および障害者と同伴者1名は無料(お買い物チケット対象外)

入場可能時間は何時から何時までですか?

終了時間の30分前まで
2/15(土) 12:00 ~ 17:00(入場16:30まで)
2/16(日) 10:00 ~ 16:00(入場15:30まで)

当日入場も可能ですか?

可能ですが、チケット画面での入場となりますのでチケット購入をお願いします(一般来場の方のみ)

入場時間は決まっているのですか?

予約時に入場時間を設定いただきますが、同日中であればいつでも入場できます。
ただし、予約時刻の方が優先となります。

チケット購入したのですが変更やキャンセルはできますか?

変更やキャンセルはできません。同日中であればいつでも入場できますので、ご来場ください。
日付変更はできませんのでご了承ください。

トークイベントは予約が必要ですか?

はい。ご来場いただく全ての方に予約が必要です。
3000円(ペーパーサミット入場料は含まれておりません)

https://teket.jp/7882/39009/93696/order?ticket_type=0

トークイベントにはペーパーサミットの入場券も必要ですか?

いいえ。トークイベント単体でのご来場も可能です。

チケット購入ができません。

Cookie使用の確認が表示されましたら「同意する」を選択して画面にお進みください。
どうしてもチケット購入ができない場合は当日受付でお申し出ください。

入場の方法はどうすればよいですか?

TEKETで購入いただいた際に届く購入完了メールのQRコードを受付でご提示ください。

再入場はできますか?

はい。入場時にお渡しするお買い物チケットヘッダーまたは、入場時にお渡しした来場リーフレットをご提示ください。

印刷会社・クリエイター以外の一般の人も入場できますか?

一般の方も入場可能です。より多くの方に「紙(印刷)」の持つ魅力や楽しさを知っていただきたいと思います。

車で来場は可能ですか?

産業創造館の付近に十分な駐車スペースはありませんので、公共交通機関でのご来場を推奨いたします。詳しくはこちらをご参照ください。

自転車やバイクで来場は可能ですか?

自転車のみ(※)。バイク置き場はございませんのでご注意ください。
※産業創造館には建物裏手に駐輪場がございますが、ご利用にはお手続きが必要です。1階防災センターでお手続きの上、「許可証」を受け取ってください。詳しくはこちらをご参照ください。